筋肥大に効果的な筋トレと習慣

筋肥大に効果的な筋トレと習慣

みなさん、こんにちは!
北海道/青森/岩手/宮城/山形/福島/千葉でパーソナルジムを提供しているリアルボディRグループです。

今回は「筋肥大」をテーマに、筋トレでしっかり筋肉をつけるためのコツをお届けします!ただがむしゃらにトレーニングをしても、思ったような効果が出ない…そんな方こそ、ぜひ読んでほしい内容です。成長ホルモン・休息・順番、この3つのポイントを押さえるだけで、トレーニングの成果がぐんと変わりますよ♪

「筋肥大」とは?

筋肉は、細い筋組織が束になって私たちの目に見えている筋肉の形を形成しています。筋組織は、筋トレなどで負荷を与えることで、切れたり炎症を起こします。その後、適切な休息と栄養補給により修復されますが、その際に筋繊維が少し太く強い筋組織が構成されます。
その結果、筋肉全体が大きく成長し、体積が増える事を筋肥大と言います。

つまり、筋肥大とは筋肉のサイズアップのことを指しますが、単に「筋トレをすれば筋肉が大きくなる」というわけではありません。筋繊維の損傷と回復というサイクルをしっかり意識して、計画的にトレーニングと休息を行う必要があります。また、筋肥大には時間がかかるため、継続的な努力と習慣化が不可欠です。無理なトレーニングではなく、正しい知識と姿勢で取り組むことが、理想のボディに近づく第一歩です。

筋肥大のポイントは成長ホルモンを分泌させること

筋肥大を促すには、成長ホルモンの分泌が欠かせません。従って、成長ホルモンを効率的に分泌させるトレーニングを意識することが重要になってきます。さらに、栄養摂取もとても大事になってくるので高タンパク質の食材を多く食べたりプロテインを活用したりとしっかり意識して食べていきましょう。

成長ホルモンは、筋繊維の修復や再生を助ける重要な役割を持っています。特に、筋トレ後に睡眠をしっかりとることで成長ホルモンの分泌が促されます。また、スクワットやデッドリフトなどの全身を使った高強度なトレーニングは、より多くの成長ホルモンを分泌しやすいと言われています。トレーニング直後は、ゴールデンタイムと呼ばれる吸収が良いタイミングでもあるため、プロテインなどで素早く栄養補給を心がけましょう。

筋肥大のためには休息も大事

筋肉を強化するには、トレーニングはもちろん休息も非常に重要です。“超回復”とはトレーニング後48時間~72時間休息し、筋肉を休ませることで筋肉の総量がトレーニング前より増加する現象をいいます。腹筋や胸筋、腕、足周りなど回復の早い筋肉も存在しますが、基本的に筋肉痛が残るうちのトレーニングは避けましょう。プロテインや食事でエネルギー補給をして、身体を休ませてあげましょう。

休息を怠ると、筋繊維の修復が不十分なまま次のトレーニングに入ってしまい、筋肥大の効果が出にくくなるだけでなく、ケガのリスクも高まります。特に初心者の方は、毎日同じ部位を鍛えるのではなく、部位ごとに休ませながらローテーションを組むのがおすすめです。トレーニングの「質」と同じくらい「回復の質」も大切です。ゆっくり眠ること、ストレッチやマッサージで血流を促すことも、休息の一部として積極的に取り入れていきましょう。

大きな筋肉を集中的に鍛える

大胸筋や広背筋、脚など大きな筋肉から鍛えるとより効果的です。さらに大きい筋肉を鍛えると代謝も上がり、脂肪が燃焼しやすい身体へと仕上がります。大きい筋肉を鍛えるとその動きに関連する小さい筋肉も一緒に鍛えられるので効率的です。

筋トレの基本は、大きな筋肉を中心に鍛えることで全体のパフォーマンスを底上げすることです。例えば、脚の筋肉である大腿四頭筋やハムストリングは、体全体の筋肉量の多くを占めています。これらを優先的に鍛えることで、体脂肪が燃えやすくなり、筋肥大のスピードもアップします。また、大きな筋肉を使うことで自然と心拍数も上がるため、有酸素運動の効果も一部得ることができます。効率良く成果を出すには、戦略的に部位を選んで鍛えることが大切です。

筋肥大を成功させるための実践ポイント

筋肉を効率的に付けるためのポイントを解説しました。筋トレはやり方次第で、筋肉の付き方や得られる効果が大きく変化します。トレーニングの効果を最大化することを意識して、筋肉の付きやすい筋トレを実践してください。

ポイントは、単なる筋トレにとどまらず、回復・栄養・順序すべてを含めた「トータル戦略」を持つことです。やみくもにトレーニングを続けても、思ったような結果が出ないケースも多いため、自分の体と向き合いながら適切な刺激と休息をバランス良く取り入れていくことが大切です。筋肥大は1日では達成できませんが、毎日の積み重ねが必ず身体に変化をもたらしてくれます。目先の数字よりも、継続できるルールと習慣を作っていきましょう。

投稿者:黒坂 翔太
保有資格:Basic Exerise Instructor
一言:無理のないダイエットプランをご提案することを心がけています。

安心の違約金無し!即解約可能!自動口座引落し無し!だから安心して通える!お得な無料個体験実施中!0円!簡単30秒!お申込みはコチラ
リアルボディRグループ公式LINE

【店舗紹介】

リアルボディ長町店 宮城県仙台市太白区大野田3-11-34-103
リアルボディ長町駅前店 宮城県仙台市太白区長町3-3-9-303
リアルボディ泉東口店 宮城県仙台市泉区泉中央4-11-6
リアルボディ泉西口店 宮城県仙台市泉区泉中央1-35-3
リアルボディ卸町店 宮城県仙台市宮城野区銀杏町35-8
リアルボディ多賀城店 宮城県多賀城市高橋3丁目11−22鈴木ビル102
リアルボディ石巻店 宮城県石巻市大街道北1丁目1-16 かじやビル1F
リアルボディ岩沼店 宮城県岩沼市大手町9-6 第一マサキビル1階
リアルボディ郡山店 福島県郡山市駅前2丁目3-9 東京萬ビル301
リアルボディいわき店 福島県いわき市平大町20−5
リアルボディ山形店 山形県山形市あかねケ丘2丁目16-9
リアルボディ八戸店 青森県八戸市沼館1丁目2-21 ウエスタンビル2-2
リアルボディ北習志野店 千葉県船橋市習志野台3丁目18-9

リアルボディ松戸八柱店 リアルボディ四街道店
リアルボディ福島店
リアルボディ盛岡店
リアルボディ青森店
リアルボディ札幌店 リアルボディ旭川店 リアルボディ函館店

東北初リバウンドしないパーソナルジム
東北最安値 リアルボディRグループ