みなさん、こんにちは!
北海道/青森/岩手/宮城/山形/福島でパーソナルジムを提供しているリアルボディRグループです。
プロテインに含まれるたんぱく質量、ちゃんとチェックしていますか?筋トレやダイエットを効率よく進めるには、この「たんぱく質量」がポイントなんです!今日は、選び方や活用術を徹底解説します!
プロテイン選びのコツ!
プロテインを飲む際、実際に飲んだプロテインの量がそのまますべてたんぱく質として体内に吸収されるわけではありません。プロテインに含まれるたんぱく質の量や、自分に必要なたんぱく質の量を知り、適切な量を摂取する事が筋力アップには大切です。リアルボディのダイエットプログラムでも、たんぱく質の摂取量が重要視されています。商品価格を1gあたりのたんぱく質量で換算すれば、本当にお得なプロテインが見えてきますよ!
たんぱく質の正しい量
たんぱく質のオススメ摂取量は年齢によって変わります。例えば、30~49歳の場合、一日のたんぱく質摂取推奨量は男性65g、女性50gです。この推奨量は食事を含む一日で必要なたんぱく質量の目安です。ダイエット中の人も無理なく摂取できるよう、プロテインを活用するのがおすすめ!リアルボディでは、トレーニング量に合わせてたんぱく質量を計算するアドバイスも行っています。
高齢者や筋トレ女子必見!
年齢を重ねるとたんぱく質の摂取量が不足しがちです。特に高齢者や筋トレを頑張る女性には、意識して摂取することが重要。ダイエットを続けていると、どうしてもたんぱく質が不足してしまうことがありますよね?そんな時は、プロテインで簡単に補えます。食事とプロテインのバランスが大切なんです!
食品だけじゃ大変!
「食品だけでたんぱく質を摂れるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、カロリーオーバーのリスクがあります。例えば、たんぱく質40gを食品で摂る場合、鶏肉200gが必要でカロリーも増加。リアルボディのトレーナーたちも、効率よくたんぱく質を補う方法としてプロテインを活用しています。ダイエット中でもバランス良くたんぱく質を摂れるのが魅力ですね。
プロテインで効率UP!
毎日の食事にプロテインをプラスすることで、カロリーを抑えながら効率的にたんぱく質を摂取できます!ダイエットを頑張る方も、筋トレに励む方も、まずはプロテイン商品のたんぱく質含有量をチェックしてみましょう。リアルボディでは、年代や性別に合わせたたんぱく質摂取プランを提案しています。プロテインを上手に使って、理想の体作りを楽しみましょう!
リアルボディRグループ公式LINE登場!
ダイエットやボディメイク、栄養や食事に関しての情報を配信中!
友達追加はこちらから!
↓
【店舗紹介】
リアルボディ長町店 宮城県仙台市太白区大野田3-11-34-103
リアルボディ長町駅前店 宮城県仙台市太白区長町3-3-9-303
リアルボディ泉東口店 宮城県仙台市泉区泉中央4-11-6
リアルボディ泉西口店 宮城県仙台市泉区泉中央1-35-3
リアルボディ卸町店 宮城県仙台市宮城野区銀杏町35-8
リアルボディ多賀城店 宮城県多賀城市高橋3丁目11−22鈴木ビル102
リアルボディ石巻店 宮城県石巻市大街道北1丁目1-16 かじやビル1F
リアルボディ郡山店 福島県郡山市駅前2丁目3-9 東京萬ビル301
リアルボディ福島店 リアルボディいわき店
リアルボディ山形店 リアルボディ鶴岡/酒田店
リアルボディ盛岡店 リアルボディ奥州店 リアルボディ一関店
リアルボディ青森店 リアルボディ八戸店
リアルボディ札幌店 リアルボディ旭川店 リアルボディ函館店
東北初リバウンドしないパーソナルジム
東北最安値 リアルボディRグループ