みなさん、こんにちは!
北海道/青森/岩手/宮城/山形/福島/千葉でパーソナルジムを提供しているリアルボディRグループです。
ダイエット中でも、どうしても小腹が空いてしまうことはありますよね。そんなときに重要なのが、低カロリーで栄養バランスの良いおやつを選ぶこと。本記事では、ダイエット中の間食が持つ役割や、おすすめの低カロリーおやつを具体的にご紹介します。30代〜40代の女性や筋トレ中の男性にも役立つ情報が満載です。
ダイエット中でも楽しめる!低カロリーおやつの選び方
ダイエット中でも、甘いものやおやつを楽しみたい!そんな願いを叶えるためには、低カロリーで健康的なおやつを選ぶことが大切です。間違った選択をすると、せっかくの努力が台無しになることも。この記事では、大人女性や筋トレを頑張る男性に向けて、美ボディを目指しながらも満足感を得られる低カロリーおやつを紹介します。
まず、おやつ選びのポイントを押さえましょう。
- カロリー表示を確認:1食分のカロリーが低いものを選ぶことが基本。
- 栄養バランスの良さ:食物繊維やタンパク質が豊富で、糖質が控えめなもの。
- 腹持ちの良さ:少量でも満足感が得られるものを選ぶと、間食の回数を減らせます。
特に、筋トレやボディメイクをしている方は、タンパク質が豊富なおやつを取り入れると良いでしょう。パーソナルジムで得た知識を活かし、間食の質を高めることが目標達成への近道です。これから紹介するおすすめおやつをぜひ参考にしてみてください!
間食がダイエットの成功を左右する理由
ダイエット中の間食って、実はとても重要なんです。「間食をしない方が体重が減るのでは?」と思う方も多いかもしれませんが、実際には間食の取り方次第で結果が大きく変わることも。間食を適切に取り入れることで、ダイエットの成功率がアップする理由を解説します。
- 空腹感を抑える
食事と食事の間が空きすぎると、空腹感が強くなり、次の食事で食べ過ぎてしまうことがあります。間食を上手に取り入れることで、空腹感をコントロールしやすくなります。
- 栄養補給のチャンス
間食は、普段の食事では補いきれない栄養素を摂取する良い機会です。特に、筋トレやボディメイクをしている方にとっては、タンパク質やビタミン、ミネラルを摂る絶好のタイミングと言えます。
- ストレス軽減
間食が適度な甘さや食感を持つものであれば、気分転換にもなります。ダイエットは長期戦。ストレスを溜めずに続けることが成功の鍵です。
- 血糖値の安定化
低GI食品を間食に取り入れると、血糖値が急上昇しにくくなります。これによって、脂肪の蓄積を抑えやすくなるのです。
とはいえ、間食の内容が重要です。高カロリーや糖質が多いものを選んでしまうと、逆効果になりかねません。次の章では、大人女性や筋トレに励む方におすすめの低カロリーおやつを紹介していきます。
おすすめの低カロリーおやつ6選
ダイエット中でも罪悪感なく食べられる低カロリーおやつを厳選してご紹介します。これらのおやつは、パーソナルジムで食事指導を受けている方や、筋トレでボディメイク中の方にもピッタリです。
全粒粉とチーズの絶妙なハーモニー「ビスコ素材の恵み」
「ビスコ素材の恵み」は、全粒粉入りのクラッカーと濃厚なチーズクリームが織りなす贅沢な味わいが特徴です。カマンベールとチェダーチーズのコンビネーションが絶妙で、ほんのり塩味が効いています。少量でも満足感が高いため、ダイエット中のおやつにぴったり。
さらに、乳酸菌と植物由来の食物繊維が含まれているので、腸内環境を整えたい方にも最適です。忙しい大人女性が手軽に栄養補給できる点もポイント。筋トレやボディメイクを頑張る方には、間食での栄養摂取が重要。そんな時、この「ビスコ素材の恵み」が頼れる存在になります。
栄養たっぷり満足感抜群!「1本満足バー」
「1本満足バー」は、名前の通り1本で満足感を得られる低カロリーおやつです。特に「シリアルブラック」は糖質80%オフで、美ボディを目指す方に最適。食物繊維やビタミンも豊富で、1/3日分の鉄分が摂取できるのも嬉しいポイント。
筋トレ後のエネルギー補給や、ボディメイク中の間食として取り入れるのがおすすめです。さらに、チョコレートの風味がしっかりしているので、甘いものが恋しくなるダイエット中でも満足感が得られます。持ち運びにも便利なサイズ感で、忙しい日常にもマッチします。
腹持ちの良さとお腹ケア「オートブラン ブランチョコフレーク」
「オートブラン ブランチョコフレーク」は、ダイエット中に最適なおやつの一つです。この商品は、小麦ブランのシリアルを使用しており、非常に腹持ちが良いのが魅力。食物繊維が豊富で、腸内環境を整える働きが期待できる機能性表示食品でもあります。
さらに、甘さ控えめのチョコレートでコーティングされているため、カロリーを抑えつつもスイーツ気分を楽しめます。特に、ダイエット中で間食を少しだけ楽しみたい大人女性におすすめです。筋トレやボディメイクを行う方にとっても、エネルギー補給とお腹ケアが同時に叶うのがポイントです。
忙しい日常でも手軽に食べられるので、オフィスに常備しておくのも良い選択です。ダイエットやパーソナルジムでの食事管理に役立つ「オートブラン ブランチョコフレーク」を間食に取り入れてみてください。
タンパク質を手軽にチャージ「プロフィットささみ」
「プロフィットささみ」は、タンパク質を効率よく摂取したい人にぴったりの低カロリーおやつです。鶏のささみをそのままパックしているため、余計な糖質がなく、ヘルシーさが抜群です。常温で持ち運び可能なので、外出先やオフィスでも手軽にタンパク質をチャージできます。
筋トレやボディメイクを頑張る男性だけでなく、美ボディを目指す大人女性にもおすすめ。しっかりとした食べ応えがあり、少量でも満足感を得られるのが特徴です。ダイエット中の間食としても安心して食べられるので、パーソナルジムの食事指導でも推奨される一品です。
また、シンプルな味付けで飽きにくいのもポイント。ささみが持つ自然な風味を楽しみながら、健康的な間食を取り入れてみてはいかがでしょうか。
低糖質でもスイーツ気分「おいしい低糖質プリンカスタード」
「おいしい低糖質プリン カスタード」は、糖質制限中でもスイーツを楽しみたい人におすすめの低カロリーおやつです。森永乳業が提供するこのプリンは、従来の商品と比較して糖質を70%カット。低糖質でありながら、卵とミルクのコクがしっかりと感じられ、カラメルソースのほろ苦さが絶妙なバランスを生み出しています。
スイーツ好きな大人女性や、筋トレ後のご褒美として甘いものが欲しくなる方に最適です。糖質を気にせず食べられるので、ボディメイクやダイエット中の間食にぴったり。冷やして食べるとさらに美味しさが際立ち、リラックスタイムを贅沢なひとときに変えてくれます。
忙しい日々の中で、健康的な甘いおやつが欲しい時にぜひ選んでみてください。ストレス軽減にも繋がるため、ダイエットを楽しく続けるサポートになります。
豆の旨味を丸ごと楽しむ「miino(ミーノ)」
「miino(ミーノ)」は、そら豆を丸ごと素揚げし、塩だけでシンプルに味付けしたヘルシーおやつです。そのまま豆の旨味を楽しめるため、素材を活かした味わいが特徴。カリッとした軽やかな食感で食べやすく、ちょっとした間食にぴったりです。
カロリーや糖質を抑えたロカボ商品なので、ダイエット中の方にも安心して取り入れられます。特に、筋トレやボディメイクを頑張る方にとっては、軽食としてもおすすめ。そら豆には植物性タンパク質が含まれているため、健康的な栄養補給にも役立ちます。
また、小袋サイズで持ち運びにも便利。オフィスやジム後の間食としても最適です。美ボディを目指す大人女性にも、手軽で満足感のある「miino(ミーノ)」をぜひ試してみてください。
自分に合ったおやつの選び方と注意点
ダイエット中のおやつ選びは、成功への鍵を握る重要なポイントです。間食を賢く取り入れるためには、自分のライフスタイルや目標に合ったおやつを選ぶことが大切です。以下のポイントを参考に、おやつ選びをしてみてください。
おやつ選びのポイント
- カロリーと栄養バランスを確認
カロリーが低く、タンパク質や食物繊維が豊富なものを選びましょう。
- 腹持ちの良さを重視
少量でも満足感が得られるおやつを選ぶことで、間食の頻度を抑えられます。
- シンプルな原材料をチェック
添加物や人工甘味料が少ない自然派の商品を選ぶと安心です。
注意点
- 食べ過ぎに注意
いくら低カロリーとはいえ、食べ過ぎるとダイエットの妨げになります。
- タイミングを意識
おやつは食事の2~3時間後に摂るのがベスト。空腹感を和らげつつ、次の食事を食べ過ぎるのを防ぎます。
- 目的に応じた選び方
筋トレやボディメイクをしている場合は、タンパク質が豊富なおやつを優先しましょう。
自分に合ったおやつを見つけることで、ダイエットのストレスを軽減し、美ボディへの道のりを楽しく続けることができます。今回紹介した商品もぜひ参考にして、健康的な間食生活を楽しんでみてください!
カロリーと栄養バランスを見極めるコツ
ダイエットやボディメイクを成功させるためには、おやつのカロリーと栄養バランスをしっかり見極めることが欠かせません。間食のタイミングはもちろんですが、どんな食品を選ぶかが重要です。ここでは、具体的なポイントを解説します。
カロリーを見るポイント
- 1食分のカロリーを把握する
パッケージに記載されている「1食分あたりのカロリー」を確認しましょう。ダイエット中であれば、1回の間食は100~150kcal程度に抑えるのが理想です。
- 糖質をチェック
低糖質のおやつを選ぶことで、血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪の蓄積を抑える効果が期待できます。「糖質オフ」や「低糖質」と記載されている商品は要チェック。
- 脂質の量にも注意
脂質が多いとカロリーが高くなる場合があるため、脂質の含有量も確認しましょう。特に揚げ物系のおやつは避けるのがおすすめです。
栄養バランスを考える
- タンパク質を取り入れる
筋トレやパーソナルジムでのボディメイクをしている方は、タンパク質が豊富なおやつを選びましょう。例えば、「プロフィットささみ」や「1本満足バー」がおすすめです。
- 食物繊維を意識する
ダイエット中の腸内環境を整えるためには、食物繊維を多く含むおやつを選ぶのがポイント。例えば、「オートブラン ブランチョコフレーク」などのシリアル系は腹持ちも良く、栄養価も高いです。
- ビタミンとミネラルを補給する
間食を栄養補給のチャンスとして活用しましょう。ビタミンやミネラルが含まれる商品を選ぶことで、健康的な美ボディ作りをサポートします。
実践的な選び方
- シンプルな原材料の商品を選ぶ
添加物が少なく、素材の味を活かした商品を選ぶと安心です。
- パッケージに惑わされない
「ヘルシー」「ダイエット向け」と書かれていても、カロリーや糖質が高い場合もあるので、必ず成分表示を確認しましょう。
カロリーと栄養バランスを上手に見極めることで、ダイエット中でも美味しく健康的なおやつを楽しむことができます。自分の目標やライフスタイルに合った賢い選択を心がけましょう!
健康的なおやつでダイエットをもっと楽しく
ダイエット中でもおやつを楽しむことは可能です。間食は空腹感を抑え、食べ過ぎを防ぐ効果があり、選び方次第でダイエットの味方になります。本記事で紹介した低カロリーおやつ6選を参考に、自分のライフスタイルや味の好みに合ったものを試してみてください。また、カロリーだけでなく、栄養バランスや満足感も考慮することが大切です。健康的なおやつを選ぶことで、ダイエットのストレスを軽減し、楽しく目標に向かう一歩を踏み出しましょう。

投稿者:柴田 浩瑛
保有資格:日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JASPO-AT)
日本トレーニング指導者協会公認トレーニング指導者(JATI-ATI)
全米ストレングス&コンディショニング協会公認パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
公益財団法人健康・体力づくり事業財団公認 健康運動指導士
一言:ダイエットや体力向上や産後ダイエット等どのようなお悩みでもお任せください!
リアルボディRグループ公式LINE登場!
ダイエットやボディメイク、栄養や食事に関しての情報を配信中!
友達追加はこちらから!
↓

【店舗紹介】
リアルボディ長町店 宮城県仙台市太白区大野田3-11-34-103
リアルボディ長町駅前店 宮城県仙台市太白区長町3-3-9-303
リアルボディ泉東口店 宮城県仙台市泉区泉中央4-11-6
リアルボディ泉西口店 宮城県仙台市泉区泉中央1-35-3
リアルボディ卸町店 宮城県仙台市宮城野区銀杏町35-8
リアルボディ多賀城店 宮城県多賀城市高橋3丁目11−22鈴木ビル102
リアルボディ石巻店 宮城県石巻市大街道北1丁目1-16 かじやビル1F
リアルボディ郡山店 福島県郡山市駅前2丁目3-9 東京萬ビル301
リアルボディいわき店 福島県いわき市平大町20−5
リアルボディ山形店 山形県山形市あかねケ丘2丁目16-9
リアルボディ北習志野店 リアルボディ松戸八柱店
リアルボディ福島店 リアルボディ鶴岡/酒田店
リアルボディ盛岡店 リアルボディ奥州店 リアルボディ一関店
リアルボディ青森店 リアルボディ八戸店
リアルボディ札幌店 リアルボディ旭川店 リアルボディ函館店
東北初リバウンドしないパーソナルジム
東北最安値 リアルボディRグループ